!!HAPPEETH!!

歯をキレイにしてハッピーになる人のブログ

歯石と歯垢(プラーク)ってどう違う?

f:id:happeeth:20160220055025j:plain

 

歯と歯の間、何かがずっとあるような気がする方いらっしゃいませんか。

それ、歯石かもしれません。

以前はそんなことなかったのにと思うようなら、なおさらその確率が高いです。

今回は歯石について調べてみました。

 

  歯石とは

歯石とは一体何なのでしょう。歯垢プラーク)とはどう違うのでしょうか。

歯石の前にまず歯垢プラーク)の話をします。

歯垢プラーク)とは、食べかすではなく、細菌の塊です。

最近は常にお口の中におり、どんなに磨いても完全になくすことはできません。

この細菌が活動を続け、死んだりその死骸を糧に新しい細菌が生まれたりを繰り返すと、ただの歯垢プラーク)だったものが連帯し、膜を張るようになります。

膜状になった歯垢プラーク)のことを、バイオフィルムといいます。

このバイオフィルムを放置しておくと、やがて石灰化して歯石へとなっていくのです。

歯垢プラーク)、バイオフィルム、歯石には虫歯菌や歯周病菌が含まれていますから、様々なお口のトラブルの原因と言えます。

  

  歯石ができるまでどれくらいかかる?

歯垢プラーク)ができるのが、食後約8時間と言われています。

それが歯石に変化するのは、2〜3日後と言われています。

もちろんこの時間は目安で、個人差や何を食べたかといった状況の違いなどが関係してきます。

一度歯石になってしまうと、歯磨きで取り除くことが難しくなるため、歯垢プラーク)の間に歯から剥がしてしまいましょう。

 

  歯石はどこに付く?

歯石がつきやすい場所は、下の前歯の裏側と上の奥歯の外側です。

どちらも意外に磨きにくいところですね。

特に歯と歯茎の間が磨き残しやすいようです。

こういった場所はワンタフトブラシで、ピンポイントにしっかり磨きましょう。

 

  歯石がつきやすい人

歯医師がつきやすい人がいますが、2タイプに分けることができます。

1つ目のタイプは、先ほどもあげましたが、歯垢プラーク)をきちんと磨き落とせていない方です。

下の前歯の裏側と上の奥歯の外側は、見えにくく、見落としやすいです。

また通常の歯ブラシのヘッドは大きすぎてうまく歯に沿わせることができないのです。

ワンタフトブラシは通常の歯ブラシに比べれば効果ですが、歯石を取りに歯科医院に通うことに比べると安価です。

ご自身のために投資すべきところをしっかりと見極めましょう。

2つ目のタイプは唾液の中のカルシウムが多い方です。

歯垢プラーク)が石灰化するときに、唾液中のカルシウムを使うのですが、そのカルシウムが豊富にあるためたくさん歯石ができてしまうのです。